2025.05.15(木)
まだ体色の白い体長2mm未満くらいのアンバーダッキーの幼虫を飼育ケージ内に確認しました。
2025.05.13(火)に定期メンテナンスをした際には確認できなかったので、それ以降に誕生した個体だと思われます。
アンバーダッキーは黄色と黒のツートンカラーがおなじみですが、生まれたばかりの時は白と黒の体色をしています。よく見ると体の中央にうっすら黒い縦線も見えますが、これは食べた内容物が見えているんですね。
ちゃんと食事を採ってくれているようで一安心です。
幼虫を確認した際の温度は25.0℃~27.0℃、湿度はウェットサイドが95%以上、ドライサイドが85%程度でした。前日にメイトガード状態のカップルを確認しているので、まだまだこれから増えてくれると嬉しいな!
~雑学日記~
目次